毎朝家の近くの薬局にマスクを買うため長蛇の列ができています。受験シーズンですし必要な人のところに少しで多く供給されてるいいですね。
Bathroom Graffiti
本筋とは関係のない管理人の日々の出来事や、現在所有しているホットロッド、ハーレーなどについて書き綴った便所の落書き的な記事となります。需要は無いかと思いますので、個人的なメモ帳代わりになりそうです。
Vintage picture of Wednesday_EP.11_19/02/20
花粉がすごいです。くしゃみと鼻水が止まりません。今季からがアレルケアなる物を服用し始めたのですが効果のほどは。。。はやく花粉症の特効薬できないですかね?
Vintage picture of Wednesday_EP.10_06/02/20
またしてもパソコンが故障しました。故に更新が遅れてしまいました。すみません。
前回はグラボの交換で復活したのですが今回はそうもういかなそう。そろそろ変え時ですかね。
Vintage picture of Wednesday_EP.10_29/01/20
イギリスが離脱する前に行きたかったのですが、もう間に合いそうもないです。
BSA B31 キャブレター
できればギアボックスを最初に終わらせたかったのですが、パーツが届かないので進められるところを進める事にしました。
Vintage picture of Wednesday_EP.9_22/01/20
近年では温暖化の影響からか、この時期にココに居るはずのない魚がつれたりする事もありますが。。。体感的には凄く寒いです。最近すごく寒い。朝外に出るとバイクのシートがカチカチに凍っています。早く春来ないかなー
47″Triumph T100 ピンストライピング|HooDooman
47″ Triumph T100
今回はレーシーなイメージでご依頼を頂きました。車両は47トライアンフt100となります。フロント周りはすっきりとしたカスタムで、フランダースのライザーを前方に少しドロップしたした形にセッティングされています。
Price:¥35,000
Vintage picture of Wednesday_EP.8_16/01/20
パソコンが壊れてしまい更新が遅れてしまいました。。。電源は入るけど画面が映らない。ハードディスクは読んでいるようなのでグラボかな?約10年間お疲れさまでした。今週末はPCデポに行ってきま!!
BSA B31 ギアボックス及びプライマリー関係
B31すこし進めました。たまーにエンジンをかけるのに今のままだと(ギア抜け)始動が大変なのでギアボックスの確認です。
Vintage picture of Wednesday_EP.7_08/01/20
先週の水曜日は年末・年始のお休みにともない、お休みいただいたVintage picture of Wednesdayですが今週より再開させていただきます。需要があるかはわかりませんが、ブログの存在を忘れないため(←僕自身が)にはいい習慣だと思います。引き続き本年も宜しくお願い致します。